場所 | 栃木県大田原市(旧黒羽町) |
年月日 | 2015年1月22日 日帰り |
天候 | 曇 |
山行種類 | プチ籔山 |
交通手段 | マイカー |
駐車場 | 登山道付近の林道脇に駐車 |
登山道の有無 | 中腹の神社まで立派な道があるが、それ以上は踏跡程度 |
籔の有無 | 無し |
危険個所の有無 | 無し |
山頂の展望 | 無し |
GPSトラックログ (GPX形式) | ここをクリックしてダウンロード |
コメント | 林道から地形図の破線を辿った。地形図の林道終点まで入れればもっと楽をできたが林道は除雪されておらず、私の車の馬力ではスタック必至の状態だった。登山口付近までは轍があってスタックの心配は無かったが轍は凍ってツルツルだった。中腹の神社まで立派な参道と案内標識があるが、神社から山頂までは案内は一切無し。神社の北側から登山道(作業道)が上がっているのを下山時に発見したが、往路はそれを知らずに神社南側から薄い踏跡を辿って別の作業道に出て、最後は斜面直登で山頂に出た。ここも植林で展望無し |
林道入口。登山口までは通行可能だった | 萬蔵山登山口 |
増水すると滝が出現するらしい | この標識は神社を指すようだ |
立派な神社だった | 神社右側の踏跡を辿った |
薄い踏跡を辿るとトラバースする作業道へ | 作業道は山頂に向かいそうにないので斜面直登 |
萬蔵山山頂 | 祠 |
3D標識 | 栃木の山紀行 |
これも比較的よく目にする標識 | R.Kさんの標識も県東部では多い |
黒羽山の会の標識 | これも県東部ではよく目にする標識 |
帰りは赤テープに従って下ってみる | 廃作業道に出る |
テープに従い再び斜面を下る | また作業道に出る |
神社の北側に出た | 林道到着 |